ようこそ、太田尾公民館のホームページへ!! 長崎県西海市大島町太田尾地区の公民館活動などを紹介しています。

公民館紹介

太田尾公民館の紹介

太田尾公民館

 太田尾は、九州の西方に位置する長崎県にあって、更に西に位置し、四方を海に囲まれた西海市大島町の西側に位置する。

 大島町は、急峻な地形を利用し、約400年前の旧大村藩においては、頑強な軍馬を育てるための放牧がなされ、太田尾には、馬垣の後が残っている。また、地区の半分近くがカトリックの信者で、太田尾教会が建造されている。

 昭和30年代は、石炭の採掘が最盛期で、大島町の人口は、約1万9千人となった。しかし、昭和45年に閉山となり、人口は激減したが、大島造船所の誘致に成功し、島に活気が戻った。

 平成11年11月11日11時11分11秒に「大島大橋」が開通し、本土と陸続きとなった。そして、平成17年4月1日、平成の合併ブームに乗って、5町が合併され「西海市」となった。

 太田尾では、炭鉱閉山後の昭和46年に島を出ていった人にふるさとの状況を知らせようと、ふるさと便り「おおだお」を発行(現在は、第43号まで発行。)した。昭和62年には、青年会が解散となり、地区内の有志で「太二会(第2土曜日に集まり編集をする会)」が発足し、ふるさとだよりの編集のほか、「公民館だより」を毎月発行(現在は、392号)することとなった。

 公民館活動は、継続が力なりと、昭和45年のグランド整備を機に「太田尾ふれあい運動会」が開催されている。(現在まで26回開催。)また、昭和50年から「太田尾敬老文化祭」を毎年開催し34回を数えている。

 毎年1月2日に「新春マラソン大会」、1月7日に「鬼火」、2月3日に「節分豆まき」、8月に「盆踊り大会」を開催しているほか、「魚掴み取り&バーベキュー大会」やグランドゴルフ大会パークゴルフ大会など色々な活動を行っている。

太田尾地区のデータ

世帯数
H22.1.1133175308118

通算:1644 今日:1 昨日:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional